映画・劇場版
人生で大切なことは、いつも
が教えてくれた─-
「SAO オーディナル・スケール」─彼女の歌声は永遠に刻まれる─ 感想と考察
SAO事件から4年を経た2026年、人々の間ではARに特化した新たな次世代ウェアラブル・マルチデバイス≪オーグマー≫とが人気を得ていた。 ≪ナーヴギア≫の後継デバイスの位置を継ぐ≪オーグマー≫とその専用ARMMO RPG≪オーディナル・スケール≫にはかつて多くの人の命を奪ったデスゲーム、SAO≪ソー…
「七夜の願い星ジラーチ」─人と自然、共に生きる隣人たち─ 感想と考察
時を越える絆、同じ大地に生きる隣人 ジラーチは1000年に1度、眠り繭から目覚め、千年彗星の現れる7日間だけ行動することができる。そして、マサトとジラーチは出会った。 1000年という時間は人間にとっては途方もない程長い長い時間、だけど星にとっての1000年はきっとあっという間の刹那にすぎない。 そ…
「サカサマのパテマ」─逆さまなキミの世界を知りたい─ 感想と考察
何の頼りもなく一歩踏み外せば恐怖に吸い込まれていく世界でパテマはエイジと出会った。二人ともお互いの窮屈で小さな世界から飛び出してみたかった。だから、何が待つのか分からない未知の大空へと二人は飛び込む/飛び立つ。 サカサマだから合わさるピース サカサマの世界に頼れる足場は何もなくて、手を差し伸べてくれ…
「劇場版マクロスΔ絶対LIVE」─絶対諦めない、絶対の歌い様─ 感想と考察
どんな困難が立ちはだかっても、自分の生き方を諦めたくない。全力で生きて、全力で誰かを守る歌を、誰かを愛する歌を刻み付けたい。 林檎の花のように彼女に残された時間は短いけれど、その中で悔いのないように最高に幸せだったって言えるようにめいいっぱい咲き誇りたいってフレイアの叫びが胸に響いた。 林檎の花は一…
2021年見た映画の記録と評価とか
2021年は映画をいっぱい見ました。せっかくなので色々記録を残しておきたくなった。 統計 合計:89回(66作品) 新旧:新作46回(29作品)1;再上映43回(37作品)2 ジャンル:アニメ 70回(48作品);実写 14回(同);特撮 5回(4作品) 行った劇場 23回 塚口サンサン劇場 11回…
「マクロスΔ激情のワルキューレ」─本編を越えた"激情版"総集編─ 感想と考察
魂込めて歌う激情 歌を歌いたい、歌うことが生きる意味。 存在証明的なこの激情を絶唱して、立ちはだかる壁にぶつけていくワルキューレの姿が単純だけど熱くて胸に響いた。 そして、メッサーが命がけでワルキューレを守る姿やワルキューレたちが歌で届けてくれる魂や覚悟は、言葉にならないそのままの想いが伝わってきて…