Photologs
「2次元と3次元が重なる地平で、今巡り合う」
おとぎ話の世界の
、君と追体験─-
「true tears」聖地巡礼① 城端編その1
今回は、『true tears』の聖地・富山県の巡礼。中でもメインの舞台となった南砺市城端に加え、高岡市、氷見市を巡ってきました。探訪日は2023年10月20日です。 (1日しか時間がなく、富山市内の聖地は回り切れませんでした。それでも氷見まで回れたのはかなりの頑張りのはず…) ちなみ…
©2008 true tears製作委員会「花咲くいろは」聖地巡礼⑥ 第11回ぼんぼり祭り編
『花咲くいろは』聖地巡礼、いよいよ「ぼんぼり祭り」の本番を振り返っていきます。 第11回湯涌ぼんぼり祭り 日も暮れて18時、ついにぼんぼり祭りが開式となりました。 ぼんぼり祭りの内容としては、「花咲くいろは フィルムコンサート」の告知映像やP.A.WORKSの新作「駒田蒸留へようこそ」の予告映像が流…
©花いろ旅館組合「花咲くいろは」聖地巡礼⑤ 湯涌温泉街編その2
『花咲くいろは』聖地巡礼、今回は福神橋とその橋を越えた温泉街のエリアの巡礼を巡っていきます。 福神橋 第1クールOPのカットと、4話のカットから。ポイントポイントの一致度は高いです。 共に4話のカットから。ちょっとした柱などの再現度も精密でした。 4話からさらに2カット、15話から1カット。ここは以…
©花いろ旅館組合「花咲くいろは」聖地巡礼④ 湯涌温泉・稲荷神社編
『花咲くいろは』の聖地・湯涌温泉の巡礼ですが、続いて劇中で何度も登場した稲荷神社を巡っていきます。 また、アニメの中でも特に印象的なスポットであるということもあり、ぼんぼり祭りの当日には常に誰かがこの小さな境内の中にいるというような様子でした。 湯涌稲荷神社 4話のカットから。緑の中に真っ赤な鳥居の…
©花いろ旅館組合「花咲くいろは」聖地巡礼③ 湯涌温泉街編その1
遂に『花咲くいろは』の一番の聖地・湯涌温泉にやって来ました。 着いて早々、劇中の名称である「湯乃鷺温泉」の名前を冠するバス停もぼんぼり祭り当日限定で設置されているのを見つけました。 また。ここまではぼんぼり祭りのお焚き上げのイラストが描かれた「ぼんぼり祭り記念乗車券」を使って、金沢駅から北鉄バス臨時…
©花いろ旅館組合「花咲くいろは」聖地巡礼② のと鉄道・湯乃鷺駅編
『花咲くいろは』聖地巡礼、2日目は湯乃鷺駅もとい西岸駅、そして能登中島駅にやって来ました。 これら二つの駅のあるのと鉄道ですが、『花咲くいろは』と『君は放課後インソムニア』のラッピングトレインが運行されていました。そして、それを見ようと思うと運行ダイヤと巡礼予定の兼ね合いもあり、金沢駅を朝5時のJR…