ハイファンタジー
私を魅了する
の物語、もっと知りたい─-
「SAO プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ」─アスナとミト、別れと新たな道─ 感想と考察
燻る彼女への想い 第二章が始まって早々にアスナさんがレイピアをモンスター、そしてプレイヤーキラーに奪われる展開にSAOにトラブルは付きものだなぁと改めて思うばかりだったけれど、この「冥き夕闇のスケルツォ」を一度見た後にこの顛末を思い出すと、また違った印象を感じる。 このレイピアは元はミトから貰ったフ…
©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project「ディアルガVSパルキアVSダークライ」─その暗黒に秘められた想い─ 感想と考察
自分の居場所がなかったダークライにアリシアがここにいて良いんだよって言ってくれた。きっとダークライにとってはそれが初めて触れた優しさだった。そして、それ以来ダークライはアラモスタウンの庭園にひっそり住み着くようになって───── そして数十年後、神々の争いの狭間で街やアリシアの孫でよく似たアリスが巻…
「水の都の護神 ラティアスとラティオス」─この水の都と生きていく─ 感想と考察
人の姿に化けてサトシと遊びたがるラティアスが本当に人懐っこくて、どこまでも愛おしい。彼女に感じるこの気持ちは、人に対する愛と同じかそれ以上のものだと言い張れる。 人と水が共に生きる街 「こころのしずく」から湧き出す水に揺蕩われた水の都・アルトマーレ、この街をかつて危機から護ったという伝説と共に語り継…
「86-エイティシックス-」─孤独の自己犠牲と自己嫌悪─ 感想と考察
虐げられし者の倫理 満ち足りた者からの慈悲はエイティシックスの倫理観や信念には受け入れられないというジレンマに苛まされ続ける物語だった。 誰かの犠牲の上に立ちながら銃後でのうのうと生きて、最前線での無数の死に無自覚でいることを許せないエイティシックスたちの正義もわかる。わかるけれど、その信念に完全に…
「七夜の願い星ジラーチ」─人と自然、共に生きる隣人たち─ 感想と考察
時を越える絆、同じ大地に生きる隣人 ジラーチは1000年に1度、眠り繭から目覚め、千年彗星の現れる7日間だけ行動することができる。そして、マサトとジラーチは出会った。 1000年という時間は人間にとっては途方もない程長い長い時間、だけど星にとっての1000年はきっとあっという間の刹那にすぎない。 そ…
「サカサマのパテマ」─逆さまなキミの世界を知りたい─ 感想と考察
何の頼りもなく一歩踏み外せば恐怖に吸い込まれていく世界でパテマはエイジと出会った。二人ともお互いの窮屈で小さな世界から飛び出してみたかった。だから、何が待つのか分からない未知の大空へと二人は飛び込む/飛び立つ。 サカサマだから合わさるピース サカサマの世界に頼れる足場は何もなくて、手を差し伸べてくれ…