アニメ
人生で大切なことは、いつも
が教えてくれた─-
「コードギアス反逆のルルーシュ」感想と考察
憎しみと裏腹の平和 皇帝シャルルは過去の優しい世界を取り戻そうとした。 シュナイゼルは今の恐怖で維持される平和を留めようとした。 そして、ルルーシュは未来の理想の平和を求めた。 それぞれがそれぞれの信じる平和を求めていたし、やり方に正しさや誤りはあったとしてもその信念は正しかった。 世界は悪を演じて…
©SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS「クオリディア・コード」─クオリディアと世界の意味─ 感想と考察
クオリディアコードとは、2016年夏クールにオンエアされたアニメであり放送から4年も経っていることに個人的には驚くのだが、一般的には作画崩壊で不名誉に有名かもしれない。しかしその他の点では素晴らしい作品である。まぁ、それについてはまた別の機会で… とにもかくにも未視聴ならばとりあえずは…
「映画 中二病でも恋がしたい!Take On Me」感想と考察
変わるか変わらないのかそれに何が必要なのか 自己愛の形である中二病を一時は愛が勇太へ向けられることで治るかと思われた中二病を六花は患ったまま変わらずそのことを心配していた十花 一方で、中二病は二人の絆だからと蛹の、大人へと成長中の六花を見守ってあげたい勇太 さらに六花自身も薄れていくアイデンティティ…
© 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会「中二病でも恋がしたい!戀 2期」感想と考察
中二病と恋愛の矛盾 自分のアイデンティティである中二病と勇太への想いが自分の中で衝突し、うまく処理できずもやもやしている六花を巡る物語だった そんな彼女の目の前に突然以前勇太に想いを寄せていたが中二病心で恋心を打ち消した昔の女である七宮が現れ、六花にさらなる葛藤をもたらした また彼女は丹生谷にも歪ん…
© 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会「響け!ユーフォニアム 2期」─自由な子供のままでいい─ 感想と考察
自由な子供のままでいい これはあすか先輩はもちろん、この言葉を10話で投げ掛けた久美子の成長にも寄与した 高校生なんだから、子供なんだから変に無理に自分を抑え込んで他人のために周りに合わせて我慢せずに、らしくありのままに自分の好きなことを、学生時代の今にしかできないことをやり通せ!大人になっても後悔…
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会「中二病でも恋がしたい!」感想と考察
中二病とは自分らしさ この作品、前半は脱中二病を果たし高校デビューへと息まく主人公である富樫勇太と中二病を拗りに拗らせた小鳥遊六花の中心とした楽しいお話が繰り広げられていたが、これは後半からしてみれば言わば前座のようなものでこの後半にこの物語の主軸があるように思う 六花は二年前に父親を亡くし、そのこ…