アニメ
人生で大切なことは、いつもが教えてくれた─
-
「イヴの時間」─信じれば、無機質な身体に宿る愛も本物になる─ 感想と考察
人間とアンドロイド。 存在の境界を越えて思いの通じ合う場所で、切なさと冷たさの裏に愛情を見つける物語。 アンドロイドが高度に発達した社会。 それは人間の潜在的な恐怖と忌避が、倫理の下に人とアンドロイドを分断する世界。 アンドロイドが人間に置き換わったりしないか、そもそも人が作り出して使役するモノが人…
「マクロスΔ」─魅惑のコズミックSFミュージカル─ 感想と考察
クソじゃないアニメ Advent Calendar 2021の7日目は、音に聞く限りではシリーズ前作との比較もあってかイマイチと聞くことが多いマクロスΔです。曲とか圧倒的に良いのになぜ…。 マクロスの魅力といえば歌、その中でもマクロスΔにはワルキューレという歌の女神がいる。 正直言うと…
「フラ・フラダンス」─ひまわりの絆のエール─ 感想と考察
まず、笑えるとこがいっぱい。 ダメダメで残念なフラダンサー1年生たちの天然もドジもやらかしも日常のコミカルさがあって、思わず声が出てしまいそうな場面がいくつもあった。 それでも彼女たちは一人前のフラダンサーになるため奮起していて、そして様々な困難にぶつかる。がんばってがんばってもみんなに追いつけない…
「TARI TARI」─どこまでもまっすぐで貴い、青春の全部が詰まった物語─ 感想と考察
この「TARITARI」、クソじゃないアニメ Advent Calendarに似合わず普通に非の打ちどころのない名作アニメです。まぁ文字通りクソじゃないアニメには変わらないのでOKですが。 ということで、クソじゃないアニメ Advent Calendar 2021の4日目です。 *** まず「TAR…
「EUREKA/エウレカセブン ハイエボリューション」─少女は愛を知り、母に、そして神になる─ 感想と考察
これは家族を知らないたった一人だったエウレカが、同じエウレカであるアイリスと出会い、身を共にする中で親と子の愛に通じるものを知り、大切なものを得るまでの物語。 最初は愛情どころか愛想すら知らずアイリスの子どもの心を解することができなかったエウレカはもう見ていられないくらいだった。だけど、アイリスにと…
「変好き」─変態ラブコメミステリーという暴力的なおもしろさ─ 感想と考察
クソじゃないアニメ Advent Calendar 2021の2日目です。 さて、本日紹介するのは『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』です。 どんなアニメか一言で表すと、**「下ネタとミステリーで殴りかかってくるアニメ」**です。 きっと意味が分からないとお思いでしょう。でも安心してくださ…